2009.09.24 Thu
冷凍?!?!
毎度、有難う御座います。
通信販売が伸びているので
今日はお肉についての豆知識をちょびっと書いておきます^^v
お肉って急速冷凍をすると
そのままの品質で1年以上は持ちます。
でもそれはお肉屋さんとかで
在庫って物が存在する時に言える事ですけど
家庭の場合は冷凍庫の開閉で温度が不安定な為、
長くて半年くらいだと思います。
でも半年持たせるのには前に述べた
急速冷凍をしなければなりません。
マグロとかも同じですけど
『悪魔の温帯』(だったっけ?)と言われる温度があります。
マグロの場合は忘れましたけど
お肉の場合は【0℃ ? -5℃】で
この区間をいかに早く通すかが品質保存の決め手となります。
いかに早く通すかって・・・・ぶっちゃけ家庭では無理です^^;
※調べたい方は検索してみて下さい;;
※無責任でごめんなさい>_<
ので家庭にお肉が到着したら
なるべく早くにお召し上がり下さいね^^v

通信販売が伸びているので
今日はお肉についての豆知識をちょびっと書いておきます^^v
お肉って急速冷凍をすると
そのままの品質で1年以上は持ちます。
でもそれはお肉屋さんとかで
在庫って物が存在する時に言える事ですけど
家庭の場合は冷凍庫の開閉で温度が不安定な為、
長くて半年くらいだと思います。
でも半年持たせるのには前に述べた
急速冷凍をしなければなりません。
マグロとかも同じですけど
『悪魔の温帯』(だったっけ?)と言われる温度があります。
マグロの場合は忘れましたけど
お肉の場合は【0℃ ? -5℃】で
この区間をいかに早く通すかが品質保存の決め手となります。
いかに早く通すかって・・・・ぶっちゃけ家庭では無理です^^;
※調べたい方は検索してみて下さい;;
※無責任でごめんなさい>_<
ので家庭にお肉が到着したら
なるべく早くにお召し上がり下さいね^^v

スポンサーサイト
| 未分類 | 01:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑