fc2ブログ

焼肉 八兵衛 と ブロック肉専門焼肉通販 公式ブログ 「タレごはん同好会」

焼肉八兵衛はタレが命♪岡山市表町商店街の中にある小さな焼肉屋です。名物は大阪ハラミ♪ブロック専門焼肉通販も好評稼働中♪

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ランチ?ランチ!

お疲れ様です。

今日もご来店していただいたお客様、有難う御座います。


焼肉ってやっぱり夜の部の方が売れるんですかね?

と言うのが、
昼にどこか外出している時に他の焼肉屋さんを見ていると
『ランチ』と大きく宣伝しているのにも関わらず
満席にはなっていない雰囲気。

やっぱり昼から焼肉ってちょっと重い感じがするのかな。
※私もそうだけど^^;(笑

八兵衛は夜の営業のみだから昼に営業した時にどのくらいお客様が来店するか
不明ではあるけども^^;


ちょっとここでアイディア。

昼のランチはしないにしても
夜の八兵衛で大根おろしをちょこっと付属させたりしたらいいんじゃないのでしょうか!(^ー^*)

大根おろしは消化の助けもするらしいし(?
※居酒屋でも大根おろしだけ出してる所もあるくらい(; ・`д・´)


ま、私大根おろしを好きなだけの意見ですけど(爆笑(´∀`)


夏本番、
八兵衛で焼肉でも食べて
この暑い夏を乗り切りましょう(d゚ω゚d)オゥイェー♪
スポンサーサイト



| 未分類 | 01:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

県外!?!?!

毎度ありがとう御座います♪

お店にはちょこっと出勤していないおにおんです(笑


でも・・・


ちゃんと二階にいますからーーー!!!


今日のお客様は県外からの客様が多かったようで^^;


うちのお店『八兵衛』は

東は名古屋、西は福岡までお客様がいらっしゃいます。
もちろん、海を渡って来るお客様もいらっしゃいますよ^^v

なんせETCだと瀬戸大橋も1000円ですからね・・・。


でも名古屋から態々来ると交通費も馬鹿になりません。

名古屋から岡山までの交通費は・・・

片道11,000円とか!!


そこまでして食べに来て貰えるなんて
本当にうれしいばかりです。


でも今後はそのお客様もどーなるか・・・

もぅすでにネットで購入可能ですからね(´・ω・`)


やっぱり食べてる顔を見るのも楽しみですよね(´・ω・`)

| 未分類 | 01:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

岡山 うらじゃ

毎度、おおきに♪

なんで関西弁なんでしょうね^^;
別に意味はないですが・・・www


前に花火大会の話をしたので
今日は花火大会と同時期に行われる
『うらじゃ』という祭りでの事をお話しておこうかな(^ー^*)


お祭りという事なので
八兵衛の営業時間がその日だけ変わります。


通常営業時間が

17:30?翌2:00が・・・


11:30?翌2:00


どんだけ営業すんねん!!って感じですけど

まぁ祭りですしね(´∀`)
商店街の人通りも多くなる訳で

ここぞとばかりに味を宣伝します!!


通常夜営業なので
今から不思議な感じがしますがなんとかなるでしょう(`・ω・´)


夜にしか来られてないお客様?♪
昼しか行動出来ないで八兵衛に来れないお客様?♪

是非、いらっしゃって下さいね^^v

| 未分類 | 01:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブログがんばる!!

毎度おおきに


最近、新規のお客様が増えてきましたね

このブログのせいだと私は確信しています(笑)


ブログ経由で来たお客様にはドリンク一杯サービスとかしてくれないかな
とか寝言を言ってみるテスト


今日はちょっぴり短いけど
この辺りで日記は終わろうかな^^;

話の流れからして盛り上がる要素が無いから(笑


では、今日もおにおんがお送り致しました(´∋`)ノ


| 未分類 | 01:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

岡山花火大会

毎度、ご来店ありがとうございます


今日はそろそろ開催される岡山花火大会?

岡山の大イベントです


開催日は8月1日(毎年8月の第一土曜日だっけ)
ですけどその時に八兵衛は出し物をします


それはなんと


ハラミ串


1本500円で
去年は800本売れます


どんだけぇぇぇ



売り場は八兵衛の前なので商店街を通る時には
是非是非立ち寄って下さいな


ビール片手にハラミ串持って…


『た????まや?????』ってね
味はもちろん八兵衛の味ですから

| 未分類 | 00:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT